中華汽車

中華汽車工業股份有限公司
China Motor Corporation
種類 公開会社
市場情報
TWSE 2204 (PDF)
1991年3月12日上場
本社所在地 中華民国の旗 台湾
台北市大安区
設立 1969年6月13日
業種 輸送用機器
事業内容 自動車の製造・販売
代表者 厳凱泰(董事長)、劉興台(総経理)
資本金 138.02億新台幣
主要株主 裕隆企業集団
三菱自動車工業
三菱商事
外部リンク http://www.china-motor.com.tw/
テンプレートを表示
中華汽車工業股份有限公司
各種表記
繁体字 中華汽車工業股份有限公司
簡体字 中华汽车工业股份有限公司
英文 China Motor Corporation
テンプレートを表示

中華汽車(ちゅうかきしゃ、: China Motor Corporation; CMC)は台湾の裕隆企業集団に属する自動車メーカー。三菱自動車工業(以下、三菱自工)及び三菱ふそうトラック・バス(以下、三菱ふそう)の現地パートナーである。

沿革

(出典:公司沿革[1]、About CMC[2]

  • 1969年6月13日裕隆汽車創業者の厳慶齢によって資本金1億新台幣で中華汽車が設立。
  • 1970年10月:中華汽車と三菱自工の間で技術提携契約に調印。
  • 1973年12月12日楊梅工場が竣工し、中型トラックのFUSO(復興)と小型商用車のデリカ(得利卡)の生産を開始。
  • 1986年6月:三菱自工と三菱商事が資本参加し、それぞれ19%と6%の株式を保有する。
  • 1988年12月:軽商用車のバリカ(威利、Varica)を自主開発し、生産開始。
  • 1990年12月:新竹工場が竣工。
  • 1991年3月:台湾証券取引所に上場した。
  • 1993年4月:総生産台数が50万台を突破。
  • 1994年6月:中華人才培訓中心(China-Motor Training Center; CMTC)を設立。
  • 1995年11月:福建省汽車工業集団と合弁で東南汽車を設立。
  • 1997年9月:フリーカを発売。
  • 1998年6月:総生産台数が100万台を突破。
  • 1999年12月:中華汽車亜州技術研発中心(China-Motor Asia Research and Technology Center; CARTEC)を設立。
  • 2000年9月:自主開発車のベリカ(菱利、Veryca)を発売。
  • 2001年10月:サブリン(Savrin)発売。
  • 2004年12月:グランダー発売。
  • 2005年12月:ジンガー発売開始。
  • 2006年4月:東南汽車の保有株式の半数を三菱自工へ譲渡[3]。また、ダイムラー・クライスラー(現:ダイムラー)からライセンス供与を受けてクライスラー・タウンアンドカントリーの生産を開始。
  • 2007年1月:ダイムラー・クライスラー、福建省汽車工業集団との間で合弁会社を設立して17%を出資する計画が中国当局によって承認される[4]
  • 2007年7月:クライスラー向けに台湾製デリカのメキシコへの輸出を開始。
  • 2007年9月15日:ランサーフォルティスを発売。
  • 2007年10月:福建戴姆勒汽車工業有限公司(現:福建奔馳汽車工業有限公司)が福建省福州市で工場起工式を行う。
  • 2008年9月:2代目ジンガー発売開始。
  • 2010年3月:台北国際自転車ショーにて電動自転車および電動スクーターの新ブランド「GreenTrans」を発表[5]
  • 2010年6月:GreenTransの電動スクーター「e-moving」を発売。
  • 2012年9月6日:ランサーフォルティスを中東市場へ輸出開始[6]
  • 2013年10月30日:自主開発したGVW3.49トンの小型トラック「新達」(Leadca)を発表。
  • 2015年9月:3代目ジンガーを発表。
  • 2017年4月 -「グランドランサー」を発表。
  • 2019年5月:創立50周年を記念して、企業ビジョンと第3世代のコーポレート・アイデンティティを発表した。
  • 2021年7月:上海汽車傘下の英国ブランド「MG」を導入[7]
  • 2021年10月 -「堅兵」を発表。
  • 2023年10月:4代目ジンガーを発表。

販売車種一覧

三菱ブランド車

中華(CMC)ブランド車

  • ジンガー/Z7:かつては三菱ブランドで販売。(2005年 - )
    • ジンガーピックアップ(2020年 - )
  • P350 Hybrid(堅兵/Jianbing):3代目デリカトラックをベースとしたHEV。(2022年 - )
  • A180:(菱利/Veryca)バン。6代目ミニキャブの独自改良版。(2000年 - )
  • A190:(菱利/Veryca)トラック。6代目ミニキャブの独自改良版。(2000年 - )
  • E300トラック/バン:(菱利電動車E300)e-Verycaの改修に伴いペットネーム変更。(2023年 - )

エム・ジー(MG)ブランド車

  • HS(2022年 - )
  • ZS(2023年 - )
  • MG4(2024年 - )

過去販売していた三菱ブランド車

過去販売していた中華(CMC)ブランド車

  • e-Veryca:(菱利/Veryca)のBEV。(2018年 - 2023年)
  • 新達(Leadca):GVW3.49トン。カミンズ直列4気筒2.8 Lディーゼルエンジン(最高出力140 ps、最大トルク35.2 kg-m)とZF製5速MTを搭載。(2013年 - 2020年)
  • バリカ(威利、Varica):4代目ミニキャブの独自改良版。(1985年 - 2000年)
  • タウニー(多利、Towny):5代目ミニカがベース。(1985年 - 1992年)
  • ミニキャブ(百利、Minicab):4代目ミニキャブ。(1978年 - 1985年)
  • バリカトラック
    バリカトラック
  • ベリカトラック
    ベリカトラック
  • ベリカワゴン
    ベリカワゴン
  • スーパーベリカトラック
    スーパーベリカトラック
  • スーパーベリカバン
    スーパーベリカバン
  • スーパーデリカ
    スーパーデリカ
  • フリーカ
    フリーカ
  • グランドランサー
    グランドランサー
  • コルトプラス
    コルトプラス
  • 新達(Leadca)
    新達(Leadca)

三菱ふそうとの提携

1973年以降、三菱ふそうの小型/中型トラックの現地組み立てをしている。

組み立て車種は以下の2車種

脚注

  1. ^ 公司沿革 Archived 2011年5月22日, at the Wayback Machine.
  2. ^ About CMC
  3. ^ “三菱自動車、中国 東南汽車へ出資”. 三菱自動車工業プレスリリース (2006年4月12日). 2013年8月7日閲覧。
  4. ^ John Westbrook (2007年1月25日). “Taiwan's CMC Joins DaimlerChrysler JV”. WardsAuto. 2013年8月7日閲覧。
  5. ^ “新創GreenTrans外銷品牌,中華汽車高調參加台北自行車展” (中国語). U-Car (2010年3月17日). 2013年8月7日閲覧。
  6. ^ “中華汽車、三菱完成車を初輸出”. ワイズコンサルティング (2012年9月7日). 2013年8月7日閲覧。
  7. ^ “百年品牌MG登台 百萬有找中型休旅HS正式亮相”. 發燒車訊 (2022年7月27日). 2024年9月4日閲覧。
  8. ^ “國產中大型轎車掀退場潮 Accord、Mondeo改進口,Grunder不玩了” (中国語). 中国時報 (2013年6月20日). 2013年8月1日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、中華汽車に関連するカテゴリがあります。
  • 中華汽車
  • 英語サイト
  • 三菱自動車台湾公式サイト
  • 三菱ふそう台湾公式サイト
  • GreenTrans
  • e-moving電動スクーター
  • 表示
  • 編集
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目
    典拠管理データベース ウィキデータを編集
    全般
    • VIAF
    国立図書館
    • アメリカ