公平村

こうへいむら
公平村
廃止日 1953年4月1日
廃止理由 新設合併
東金町丘山村正気村豊成村公平村、大和村 → 東金町
現在の自治体 東金市 山武市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 千葉県
山武郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 山武郡東金町、成東町、豊成村、丘山村、源村、日向村、印旛郡八街町
公平村役場
所在地 千葉県山武郡公平村
座標 北緯35度35分08秒 東経140度22分55秒 / 北緯35.58558度 東経140.38186度 / 35.58558; 140.38186座標: 北緯35度35分08秒 東経140度22分55秒 / 北緯35.58558度 東経140.38186度 / 35.58558; 140.38186
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

公平村(こうへいむら)は、千葉県山武郡(山辺郡)にかつて存在した村である。

現在の東金市の北部にあたる(一部地域は山武市に属する)。東金市立公平小学校などにその名をとどめる。

沿革

経済

農業

『大日本篤農家名鑑』によれば公平村の篤農家は、「石井鶴吉、石井貫一、猪野孫次郎、布留川喜三郎、遠山三平、久保田専蔵、石井傳十郎」などがいた[1]。農業を営む人物は「石橋彌[2]」がいた。

出身人物

  • 石橋彌(農業[2]千葉県会議員[3]、県参事会[4]) - 1898年生まれ[3]。公平村道庭出身[3]。代々名主を勤めた石橋家の長男[3]千葉県立成東中学校出身[3]1920年早稲田大学大学部法学科英法科を卒業[3]。日本革新党総務委員[3]、皇国農民自治連盟会長などを務めた[3]。石橋一弥の父[3]
  • 石橋一弥(自民党衆議院議員) - 石橋彌の長男[3]。東金市長、海部内閣の文部大臣などを務めた。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『大日本篤農家名鑑』309頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年10月3日閲覧。
  2. ^ a b 『千葉県紳士名鑑』いの部65頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年6月30日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j 『早稲田大学紳士録 昭和15年版』87頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年10月3日閲覧。
  4. ^ 『日本紳士録 第42版』千葉イ、ヰの部2頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2017年7月27日閲覧。

参考文献

  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 松田卯太郎編『千葉県紳士名鑑』江東出版協会、1926年。
  • 交詢社編『日本紳士録 第42版』交詢社、1938年。
  • 早稲田大学紳士録刊行会編『早稲田大学紳士録 昭和15年版』早稲田大学紳士録刊行会、1939年。

関連項目

  • 表示
  • 編集