北荻島

日本 > 埼玉県 > 羽生市 > 北荻島
北荻島
羽生インターチェンジ料金所
羽生インターチェンジ料金所
北荻島の位置(埼玉県内)
北荻島
北荻島
北荻島の位置
北緯36度10分5.16秒 東経139度34分51.63秒 / 北緯36.1681000度 東経139.5810083度 / 36.1681000; 139.5810083
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県
市町村 羽生市
人口
2017年(平成29年)9月30日現在)[1]
 • 合計 241人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
348-0015[2]
市外局番 048[3]
ナンバープレート 熊谷

北荻島(きたおぎしま)は、埼玉県羽生市大字郵便番号348-0015[2]。本項では同地域にかつて存在した北埼玉郡北荻島村(きたおぎしまむら)についても記す。

地理

羽生市東部に位置する。西で大沼、南で中手子林、北で喜右エ門新田、東で加須市戸川に接する。埼玉県道84号羽生栗橋線が縦断し、東北自動車道との交点に羽生インターチェンジが設置されている。羽生インターの東側に中手子林の飛地が存在する。鉄道国道は通過していない。

小字

歴史

北荻島村
廃止日 1901年10月25日
廃止理由 新設合併
北荻島村中手子林村 → 中島村
現在の自治体 羽生市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
北埼玉郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 307
(埼玉県市町村誌、1889年
隣接自治体 中手子林村、井泉村三田ヶ谷村樋遣川村
北荻島村役場
所在地 埼玉県北埼玉郡中手子林村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地名の由来

安藤堀と天神堀に挟まれた状の土地にが生い茂っていたことから。

沿革

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
北荻島 102世帯 241人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]

番地 小学校 中学校
全域 羽生市立手子林小学校 羽生市立東中学校

交通

バス

あい・あいバス
  • ムジナもん号 手子林・三田ヶ谷ルート
    • 市役所 - 羽生駅東口 - 北袋集会所 - 南羽生駅 - 神戸東 - 手子林公民館前 - 北荻島 - 三田ヶ谷2区 - 前原 - 北袋 - 羽生駅東口 - 市役所(土休日運休)

道路

施設

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “羽生市の人口”. 羽生市 (2017年10月1日). 2017年11月1日閲覧。
  2. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月1日閲覧。
  3. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ “羽生市立小・中学校通学区域及び指定学校の変更について - 羽生市立小・中学校通学区域の一覧”. 羽生市. 2015年3月21日閲覧。

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目

外部リンク

  • 羽生市役所

稲子 | 今泉 | 大沼 | 尾崎 | 加羽ケ崎 | 上岩瀬 | 上川崎 | 上川俣 | 上新郷 | 上手子林 | 上羽生 | 上村君 | 川崎 | 喜右エ門新田 | 北 | 北荻島 | 北袋 | 桑崎 | 小須賀 | 小松 | 小松台 | 神戸 | 下岩瀬 | 下川崎 | 下新郷 | 下新田 | 下手子林 | 下羽生 | 下村君 | 須影 | 砂山 | 中央 | 堤 | 常木 | 中岩瀬 | 中手子林 | 西 | 羽生 | 東 | 秀安 | 日野手新田 | 藤井上組 | 藤井下組 | 発戸 | 本川俣 | 町屋 | 三田ケ谷 | 南 | 南羽生 | 名 | 弥勒 | 与兵エ新田

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
埼玉県の旗

この項目は、埼玉県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/埼玉県)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。

  • 表示
  • 編集