吉見泰

吉見 泰(よしみ ゆたか、1913年 - )は、日本の記録映画監督脚本家

人物

記録映画の脚本家、演出家として多数の作品に関わり、脚本を担当した科学映画作品が多くの国内賞・国際賞を受賞した。

『新しい米つくり』(東京シネマ、1955年)は、1956年ユーゴ国際農業教育映画祭最高外国映画賞、1957年ロンドン映画祭サンデー・タイムズ賞[1]。『ミクロの世界-結核菌を追って-』(東京シネマ、1958年)は、教育映画祭最高賞、文部大臣賞毎日映画コンクール教育文化映画賞、ヴェネツィア記録映画祭最高科学映画賞[2]。『生命誕生』(東京シネマ、1963年)は、教育映画祭学術科学映画最高賞、パドヴァ大学科学教育映画大会グランプリなどを受賞[3]

主な経歴

日本映画社時代

記録教育映画製作協議会から科学映画へ

  • フリーとなり、日映作家集団、記録教育映画製作協議会の結成に関わる。
  • 1952年、記録教育映画製作協議会の第1作『1952年メーデー』の製作・監督を担当[4]
  • 1954年荒井英郎・杉山正美監督、記録教育映画製作協議会製作の『月の輪古墳』の脚本を担当。第1回教育映画祭(主催=日本映画教育協会、後援=文部省・外務省・通産省・厚生省・農林省・朝日新聞社日本放送協会・東京都教育委員会)社会教育部門最高賞受賞。同年、東京シネマで岡田桑三小林米作らとともに、科学映画の製作に携わる。
  • 1955年、「よりよい教育映画を生み出すために」を『視聴覚教育』誌5月号(日本視聴覚教育協会)に掲載。

高度成長期の企業映画

九州芸術工科大学教授として

  • 1968年、九州芸工大設立にあたり教授に就任、多くの後進の育成に寄与した。
  • 1978年、日本映像学会の第4回大会が九州芸工大で開催され、実行委員長を務めた。

出典

  1. ^ 『新しい米つくり』 科学映像館
  2. ^ 『ミクロの世界-結核菌を追って-』 科学映像館
  3. ^ 『生命誕生』 科学映像館
  4. ^ フィルムは記録する2001: 日本の文化・記録映画作家たち
  • 表示
  • 編集