大留城

logo
logo
大留城
愛知県
大留城石碑
大留城石碑
城郭構造 平城
築城主 村瀬作左衛門
築城年 天文15年(1546年
主な城主 村瀬氏
廃城年 天正12年(1584年
遺構 空堀、石碑
位置 北緯35度15分32.7秒 東経137度1分37.4秒 / 北緯35.259083度 東経137.027056度 / 35.259083; 137.027056座標: 北緯35度15分32.7秒 東経137度1分37.4秒 / 北緯35.259083度 東経137.027056度 / 35.259083; 137.027056
テンプレートを表示

大留城 (おおどめじょう) は、愛知県春日井市にあった室町時代平城

概要

現在は子安神明社、畑、宅地になっており、開発により遺構はほとんど壊されたが子安神明社の北側に二の丸空堀だけが残る。近くには大留荒子古墳下大留城跡地がある。

歴史

天文15年(1546年)に村瀬作左衛門が築城した。天正12年(1584年小牧・長久手の戦いの際には、豊臣秀吉側に味方した。 池田恒興が率いる大軍は、大留城内で城主である村瀬作左衛門らと軍議を開いたが、翌日に長久手徳川家康軍に敗れて、村瀬作左衛門も池田恒興、森長可らとともに討死し、大留城は廃城になった。

所在地

愛知県春日井市大留町6丁目20-8

ギャラリー

  • 東の二の丸の空堀
    東の二の丸の空堀
  • 北の二の丸の空堀
    北の二の丸の空堀

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

  • 表示
  • 編集
愛知県の旗

この項目は、愛知県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/愛知県)。

  • 表示
  • 編集