富山大学薬学部附属薬用植物園

富山大学薬学部附属薬用植物園
{{{size}}}
画像をアップロード
地図
施設情報
専門分野 薬用植物
事業主体 富山大学
開園 1923年
所在地 930-0194
富山県富山市杉谷2630
位置 北緯36度40分43秒 東経137度8分52秒 / 北緯36.67861度 東経137.14778度 / 36.67861; 137.14778座標: 北緯36度40分43秒 東経137度8分52秒 / 北緯36.67861度 東経137.14778度 / 36.67861; 137.14778
公式サイト www.pha.u-toyama.ac.jp/plant/garden_3.html
テンプレートを表示

富山大学薬学部附属薬用植物園(とやまだいがくやくがくぶふぞくやくようしょくぶつえん)は、富山大学が管理運営する薬用植物園である。

概要

富山大学杉谷キャンパス内にあり、面積13334m2。保有品種は約2000種で、一般的な薬用植物のほか東南アジアや南米のパラグアイ原産の薬用植物を栽培している点が特徴である。

2023年(令和5年)に100周年を迎えたのを機に大規模改修が実施され、2024年(令和6年)8月から通年で一般開放されることになった[1]。それ以前は原則として春と秋のイベント時にのみ一般公開が実施されていた[1][2]

沿革

1923年に「富山薬学専門学校薬草園」として、神通川の廃川跡に開設。1927年、富山市奥田の富山薬学専門学校敷地内へ移転。1949年には同校と富山大学が統合、「富山大学薬学部薬草園」となる。1965年、五福キャンパスへ移転。1977年、富山医科薬科大学新設に伴い、「富山医科薬科大学薬学部附属薬用植物園」開設。2005年、旧富山大学・富山医科薬科大学・高岡短期大学の統合に伴い「富山大学薬学部附属薬用植物園」となった[3]

脚注

  1. ^ a b “富山大、薬用植物園リニューアル 8月から通年で一般開放”. 北日本新聞 (2024年7月10日). 2024年7月10日閲覧。
  2. ^ (日本植物園協会 2015, p. 279)
  3. ^ “沿革”. 富山大学薬学部附属薬用植物園. 2019年8月7日閲覧。

参考文献

  • 表示
  • 編集
富山県の旗

この項目は、富山県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/富山県)。

  • 表示
  • 編集