小材学

小材 学(こざい まなぶ、1925年10月28日 - 1992年7月1日)は日本の政治家。九州各県議会議長会会長を務めた。熊本県鹿本郡植木町(現在の熊本市北区)出身。熊本県政の大御所であった[1]

坂田道太自民党熊本県連会長が衆議院議長に就任して、県連会長を辞任したことから、1985年3月12日に、第6代会長に就任、1991年6月17日まで4期6年余り会長を務めた[2]

1983年5月、熊本県議会議長に就任[3]、九州各県議会議長会会長を務めていた1984年3月には、九州縦貫自動車道東九州縦貫自動車道の早期完成に関する陳情書[4]、特殊病害虫ウリミバエミカンコミバエの根絶防除対策に関する陳情書などを国会に提出している[5](ミカンコミバエは1986年、ウリミバエは1993年に根絶された[6]。)。

来歴

  • 1978年 - 熊本県議会議長
  • 1983年 - 熊本県議会議長
  • 1985年 - 自由民主党熊本県連会長
  • 1990年 - 藍綬褒章を受章。
  • 1992年 - 肝不全のため死去。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 蒲島郁夫. “稲田小学校の思い出”. 2013年12月31日閲覧。
  2. ^ “熊本県連の歴史”. 自由民主党 熊本県支部連合会. 2013年12月31日閲覧。
  3. ^ “歴代議長・副議長”. 熊本県. 2013年12月31日閲覧。
  4. ^ “第101回国会 建設委員会 第3号”. 衆議院会議録 (1984年3月9日). 2013年12月31日閲覧。
  5. ^ “第101回国会 農林水産委員会 第3号”. 衆議院会議録 (1984年3月27日). 2013年12月31日閲覧。
  6. ^ “特殊病害虫対策について”. 植物防疫所. 2013年12月31日閲覧。
先代
坂田道太
自民党熊本県連会長
6代
次代
北里達之助
官選
県会議長
公選
県議会議長
  • 大久保勢輔
  • 瀬口龍之助
  • 二神勇雄
  • 岩尾豊
  • 平川千吉
  • 園田清充
  • 櫛山弘
  • 戸上第一郎
  • 田代由紀男
  • 倉重末喜
  • 沼田一
  • 田中典次
  • 松岡義昌
  • 小谷久爾夫
  • 浦田勝
  • 増田英夫
  • 今村来
  • 岩崎六郎
  • 浦田宇次郎
  • 池田定行
  • 幸山繁信
  • 八木繁尚
  • 小材学
  • 久保一明
  • 水田伸三
  • 永田悦雄
  • 米原賢士
  • 金子康男
  • 北里達之助
  • 平川和人
  • 古閑三博
  • 高田昭二郎
  • 馬場三則
  • 山本秀久
  • 杉森猛夫
  • 山本靖
  • 八浪知行
  • 島津勇典
  • 倉重剛
  • 荒木詔之
  • 西岡勝成
  • 児玉文雄
  • 島田幸弘
  • 松村昭
  • 村上寅美
  • 早川英明
  • 小杉直
  • 馬場成志
  • 藤川隆夫
  • 前川收
  • 松田三郎
  • 吉永和世
  • 岩下栄一
  • 坂田孝志
  • 井手順雄
  • 池田和貴
  • 小早川宗弘
  • 溝口幸治
  • 渕上陽一
  • 山口裕
  • 表示
  • 編集
熊本県の旗

この項目は、熊本県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/熊本県)。

  • 表示
  • 編集