平治物語絵巻

平治物語絵巻 (三条殿焼討)

平治物語絵巻(へいじものがたりえまき)は、鎌倉時代13世紀後半)の絵巻である。紙本着色[1]。「平治の乱」に取材した軍記物語平治物語』を絵巻化したものである。鎌倉絵巻の最高峰の1つ。住吉慶恩の作といわれる。かつては十数巻あったといわれるが、現存するのは、ボストン美術館蔵の「三条殿夜討の巻」、静嘉堂文庫蔵の「信西の巻」[2]東京国立博物館蔵の「六波羅行幸の巻」(国宝[3]) の3巻と、諸所分蔵の「六波羅合戦の巻」残欠14図である[4]

伏見宮貞成親王の日記『看聞御記』に平治絵が山門の秘蔵として西塔にあったことが記されている[5][6]

脚注

  1. ^ “e国宝 - 平治物語絵巻(六波羅行幸巻)”. emuseum.nich.go.jp. 2022年3月29日閲覧。
  2. ^ “平治物語絵巻 信西巻”. www.seikado.or.jp. 静嘉堂文庫美術館 . 2022年3月29日閲覧。
  3. ^ 東京国立博物館 -トーハク-. “東京国立博物館 - コレクション 名品ギャラリー 館蔵品一覧 平治物語絵巻 六波羅行幸巻(へいじものがたりえまき ろくはらぎょうこうのまき)”. www.tnm.jp. 2022年3月29日閲覧。
  4. ^ “平治物語絵巻とは”. コトバンク. 2022年3月29日閲覧。
  5. ^ 宮 次男, ed (1978-07-15). “No.146 合戦絵”. 日本の美術7 (至文堂) (第146号): 46. 
  6. ^ 小松茂美 編『前九年合戦絵詞 平治物語絵巻 結城合戦絵詞 続日本絵巻大成17』中央公論社、1983年9月25日、138頁。 

外部リンク

  • 表示
  • 編集