東島卯八

東島卯八

東島 卯八(とうじま うはち[1]1873年明治6年〉1月24日[2] - 1959年昭和34年[3]〉)は、大正から昭和時代の政治家岐阜県大垣市長。

経歴

佐賀県杵島郡橋下村出身[4]。東島平三郎の養子となる[5]

佐賀県藤津郡書記、同県西松浦郡長、岐阜県養老郡長、同県本巣郡長、同県安八郡長を経て、1924年(大正13年)10月4日に大垣市長に就任[4]1945年(昭和20年)12月20日まで務めた[1]。周辺町村の編入合併や大垣城の国宝指定などに尽力した[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 大垣市 歴代市長 | 大垣市、2019年7月27日閲覧。
  2. ^ 日外アソシエーツ 2022, 215頁.
  3. ^ 岐阜史学会 1968, 63頁.
  4. ^ a b 帝国自治協会 1938, 37頁.
  5. ^ 帝国秘密探偵社 1943, 岐阜19頁.

参考文献

  • 帝国自治協会 著『全国市長銘鑑 : 自治制実施五十周年記念』帝国自治協会、1938年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1458365 
  • 帝国秘密探偵社 編『大衆人事録 第14版 北海道・奥羽・関東・中部篇』帝国秘密探偵社、1943年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1229896 
  • 『岐阜史学 第54号』岐阜史学会、1968年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/4412956 
  • 日外アソシエーツ 編集『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年。ISBN 4816929304。 
官選
  • 三原範治1918.7-1921.9
  • 土屋峰吉1922.1-1924.2
  • 東島卯八1924.10-1945.12
  • 安藤又三郎1945.12-1946.12
公選
  • 川合一1947.4-1953.5
  • 三輪勝治1953.6-1957.8
  • 山本庄一1957.9-1970.5
  • 広瀬重義1970.6-1974.2
  • 清水正之1974.4-1975.5
  • 森直之1975.7-1981.3
  • 岩田巌1981.4-1985.4
  • 小倉満1985.4-2001.3.3
  • 小川敏2001.4.22-2021.4.21
  • 石田仁2021.4.22-
カテゴリ カテゴリ