池田政応

 
凡例
池田政応
時代 江戸時代中期
生誕 延宝4年(1676年
死没 享保10年6月27日(1725年8月5日
別名 兵蔵、修理(通称)
幕府 江戸幕府 旗本
主君 徳川綱吉家宣家継吉宗
氏族 池田氏(長吉流)
父母 池田友政、安部信秀娘
兄弟 政応政相、政長、雨宮正景、荒尾成庸、荒尾成令、甚九郎、坪内定次、
神尾元陳室、三枝守秀室
小堀政利娘、池田利重
豊常池田政胤
テンプレートを表示

池田 政応(いけだ まさたか)は、江戸時代中期の旗本。通称は兵蔵、修理

略歴

延宝4年(1676年)、池田友政の長男として誕生。元禄16年(1703年)12月21日、中奥番士となる。宝永元年(1704年)12月2日、遺領を継ぐ。この時、弟・政長に300石を分与したため、所領は900石となった。宝永4年(1707年)8月28日、御徒頭となり、さらに、宝永6年(1709年)4月6日、小姓組の組頭となった。

享保10年(1725年)6月27日、死去。50歳。跡を子・豊常が継いだ。

系譜

先代
池田友政
井原池田家(池田修理家)
3代
1704年 - 1725年
次代
池田豊常