賀茂水穂

賀茂水穂(かも の みずほ、天保11年5月12日〈1840年6月11日〉 - 明治42年〈1909年2月28日)は、日本海軍軍人、神職旭日章従五位

生涯

遠江国浜名郡の代々神職の家に生まれた。賀茂備後直章と称する。賀茂真淵の末裔。慶応4年(1868年)2月23日、兄である山本金木らと共に遠州報国隊を組織し、有栖川宮熾仁親王の麾下に入り先鋒となって戊辰戦争における東征に参加。

明治7年(1874年)に海軍省に出仕、海軍少秘書となり佐賀の乱に従軍。海軍大秘書を経て海軍大主計(秘書科が主計科に統合されたことによる)。

明治24年(1891年)から明治42年(1909年)まで靖国神社2代目宮司を務めた。墓所は青山霊園

家族

参考文献

  • 『大村益次郎先生事蹟』同書刊行会、1919年

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 賀茂厳雄『人事興信録』第8版 [昭和3(1928)年7月]
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、神道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 神道/ウィキプロジェクト 神道)。

  • 表示
  • 編集
靖国神社宮司(1891-1909)
  • 青山清明治12年 – 明治24年
  • 賀茂水穂 明治24年 – 明治42年
  • 賀茂百樹明治42年 – 昭和13年
  • 鈴木孝雄昭和13年 – 昭和21年
  • 筑波藤麿昭和21年 – 昭和53年
  • 松平永芳昭和53年 – 平成4年
  • 大野俊康平成4年 – 平成9年
  • 湯澤貞平成9年 – 平成16年
  • 南部利昭平成16年 – 平成21年
  • 京極高晴平成21年 – 平成25年
  • 徳川康久平成25年 – 平成30年
  • 小堀邦夫平成30年3月1日 – 平成30年10月31日
  • 山口建史平成30年11月1日 – 令和6年3月31日
  • 大塚海夫令和6年4月1日 –