遠藤星希

遠藤 星希
えんどう せいき
人物情報
国籍 日本の旗 日本
出身校 法政大学文学部
学問
研究分野 中国文学
研究機関 法政大学文学部
学位 文学博士東京大学
学会 法政大学国文学会
日本杜甫学会
六朝学術学会
全国漢文教育学会
中唐文学会
東方学会
日本中国学会
主な受賞歴 日本中国学会賞(2014年)
テンプレートを表示

遠藤 星希(えんどう せいき)は、日本文学者。文学博士(東京大学)。専門は中国古典文学[1]法政大学文学部日本文学科准教授[2]

略歴

2001年、法政大学文学部日本文学科卒業後、東京大学大学院人文社会系研究科にて中国文学を専攻し、2010年に博士号取得。明海大学東京理科大学で非常勤講師を務めた後、2015年より青山学院大学助教となる。

2017年から、法政大学へ着任し専任講師を経て現職。

著作等

  • 『シリーズで学ぶ中国語 漢語作文』共著(東方書店、2011年)
  • 『新井白石『陶情詩集』の研究』共著(汲古書院、2012年)
  • 『柳宗元古文注釈―― 説・伝・騒・弔』共著(新典社、2014年)
  • 『幕末漢詩人杉浦誠『梅潭詩鈔』の研究』共著(汲古書院、2015年)
  • 『中国文化事典』共著(丸善出版株式会社、2017年)
  • 『杜甫と玄宗皇帝の時代』共著(勉誠出版、2018年)
  • 『大沼枕山『歴代詠史百律』の研究』共著(汲古書院、2020年)
  • 『茶をうたう――朝鮮半島のお茶文化千年』共著(クオン、2021年)
  • 『留学生のための日本文学入門』共著(和泉書院、2021年)
  • 『とびらをあける中国文学――日本文化の展望台』共著(新典社、2021年)
  • 『菊を採る東籬の下――石川忠久先生星寿記念論文集』共著(汲古書院、2021年)

専門分野

専門は中国古典文学、日本漢詩。中国古典においては、中唐の李賀の詩を主要な研究分野とする。

受賞歴

  • 「日本中国学会賞」受賞(2014年)

脚注

  1. ^ 教員インタビュー. 『法政大学』2023年11月21日閲覧。
  2. ^ 遠藤星希. 法政大学文学部日本文学科2023年11月21日閲覧。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Research