都市計画道路青毛下早見線

都市計画道路
青毛下早見線
(いちょう通り)
起点 久喜市野久喜・吉羽2丁目・吉羽3丁目境界
県道幸手久喜線喜橋交差点
主な
経由都市
久喜市
終点 久喜市久喜東4丁目
埼玉県道85号春日部久喜線(都市計画道路杉戸久喜線)久喜東四丁目交差点
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

都市計画道路青毛下早見線(としけいかくどうろ あおげしもはやみせん)は、埼玉県久喜市都市計画道路である。

概要

  • 起点・終点の自治体
    • 埼玉県久喜市(起点)
    • 久喜市(終点)
  • 通過する自治体
  • 制限速度:全区間40 km/h
  • 路線延長:約1.8 km
  • 愛称として「いちょう通り」とも称される。

この都市計画道路青毛下早見線は吉羽土地区画整理事業が行われた際に整備された都市計画道路である。2004年平成16年)3月に埼玉県道85号春日部久喜線(都市計画道路杉戸久喜線)までの約100 mの延伸区間が開通[1]している。その後、久喜東四丁目交差点以南の約120 mについて四間通り(埼玉県道85号春日部久喜線旧道)まで取付道路が整備されている。[2][3]歩道には旧久喜市の時代より市のであるイチョウが約255本植樹されている。このため愛称として「いちょう通り」と称されている。この道路は久喜市の管理上は「市道久喜12号線」、都市計画上では「3・4・7青毛下早見線 16M」となっている。現在、埼玉県道153号幸手久喜線(幸手新道・久喜新道)「喜橋交差点」以北より鷲宮区域・桜田地区の都市計画道路産業団地線まで延伸が計画されており、栗橋区域の埼玉県道316号阿佐間幸手線に至る久喜市内の東北本線(宇都宮線)東側における幹線道路として整備計画案がなされている。[4][5]

主な交差する道路

主な交差する河川

沿道(周辺)の主な施設

脚注

  1. ^ 「1. 都市計画道路 青毛・下早見線 (PDF) - 久喜市ホームページ
  2. ^ 「平成24年度 事務事業評価シート (PDF) - 久喜市ホームページ
  3. ^ 「平成24年度 細事業評価シート (PDF) - 久喜市ホームページ
  4. ^ 「久喜地区と栗橋地区を結ぶ道路計画に関する意見募集の実施結果」 - 久喜市ホームページ
  5. ^ 「南栗橋地区から久喜市街地までの道路拡張整備について」 - 久喜市ホームページ

関連項目

外部リンク

  • 「2. 都市計画道路 青毛・下早見線 (PDF) - 久喜市ホームページ
  • 吉羽地区地区計画 (PDF) - 久喜市ホームページ
  • 「久喜市勢要覧2003(35ページ)」 (PDF) - 旧久喜市ホームページ
  • 第20回企画展 図録『写真と地図で見る太田の変貌―特に戦後の吉羽地区を中心として―』 久喜市公文書館 - 旧久喜市ホームページ
  • 久喜市都市計画図 (PDF) - 久喜市ホームページ
  • 「久喜駅東口コース」 久喜市観光ウォーキングマップ (PDF) - 久喜市ホームページ
  • 久喜ウォーキングマップ ふれあいコース - 久喜市商工会ホームページ
  • 表示
  • 編集