首藤基澄

首藤 基澄(しゅとう もとすみ、1937年1月17日[1]- )は、日本の文学研究者、文芸評論家熊本大学名誉教授平成音楽大学教授。日本近代文学が専攻。

大分県大野町生まれ。熊本大学法文学部卒[2]、東京都立大学 (1949-2011)大学院博士課程中退。1977年「近代詩人の研究」で、東京都立大学から文学博士を取得[3]別府大学講師、熊本大学教養部助教授を経て、1975年教授2002年定年退官、名誉教授。

俳句では『未来図』(鍵和田秞子)に所属。

著書

  • 高村光太郎』神無書房 1966
  • 金子光晴研究』審美社 1970
  • 福永武彦の世界』審美社 1974 
  • 『藤村の詩』審美社 1983 
  • 『己身 句集』角川書店 未来図叢書 1993
  • 『火芯 句集』東京四季出版 平成俳句叢書 1996
  • 『福永武彦・魂の音楽』おうふう 1996
  • 『近代文学と熊本 水脈の広がり』和泉書院 2003 
  • 『阿蘇百韻 句集』本阿弥書店 2008
  • 『「仕方がない」日本人』和泉書院 2008 

共編著

  • 『ふるさと文学館 第50巻 熊本』責任編集 ぎょうせい 1993
  • 『作家の自伝 13 金子光晴』編 日本図書センター シリーズ・人間図書館 1994
  • 汀女秀句選』今村潤子、岩岡中正共著 熊本日日新聞社 2000 熊日新書 

出典・脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ researchmap
  3. ^ “近代詩人の研究 首藤基澄”. 国立国会図書館. 2012年11月23日閲覧。

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国